ギャンブル依存症・借金依存症になった?

こんばんは!ゅじんです。

 

本日は、過去私がパチンコ・パチスロにはまり過ぎたお話をしたいと

思います。

 

気づかない・認めたくないなどの心理状態になり、周りから人がいなくなる

状態です。少しでもそんな人達に、気づいてもらえたらと思います。

 

きっかけは、自衛隊に入隊し同期に誘われパチスロをしたのが

きっかけです。

 

最近の人はわからないかもしれませんが、4号機と呼ばれる機種が主の

時代でした。

初めてのパチスロで、2,000円が20万円になり喜んだのを昨日のことのように

思い出します。

 

自衛隊での生活もあり、給料を全額パチンコ・パチスロに費やしても

生活できる環境が泥沼にハマっていくきっかけとなりました。

 

実際、思い返すと社会人としては破綻していましたね(笑)

 

1か月のお給料を、全額つぎ込み月の終わりは外出せずに部屋にこもっている

などの生活を繰り返していました。

 

泥沼の始まり・・・

 

思い返すと、ここからが始まりと思います。

ある日、どうしても地元に帰らないといけない用事が急きょ出来

帰らないといけないのですが、スロットで全額負けていますから

地元に帰るお金がなかったんです。

ふと目に入ったのが、キャッシングの無人窓口・・・

少しだけと思い借りたのがいけなかった・・・

 

その時すぐ返せる金額でしたし、その後は使わないと意思を固く持っていたのですが、

 

日に日に、パチンコ・パチスロで負けお金が無くなった時、手が出てしまうんですよね

キャッシングの闇に…

すぐ返す、勝ったら返せる、次の給料で・・・としているうちに

満額借りてしまい、キャッシングが出来なくなります。

キャッシングが出来なくなると、次にどうするかと言いますと

返すのに専念するのではなく、また違う会社から借りてしまうんですね・・・

 

あれよあれよと、2社目も満額借りてしまい借りるところがなくなってしまいます。

 

そうなると、少しずつ返しながら生活するのですが、どうしてもパチスロが打ちたく

なるんですね。そうすると知り合いからお金を借りるようになります。

 

こんなクズ生活を送っている中、ゅじんは自衛隊の任期を満了し社会人として

世の中に、出ていくことになります。

 

次回は、社会人になったゅじんがどうゆう生活を送るのかお話と

ギャンブル依存症、借金依存症に気づくまでをお話ししたいと思います。

 

それではまた次回!お会いしましょう。

 

楽にお金を稼ぐ方法はある?ない?

こんばんは!皆様、こんなことを考えたことはないですか?

 

【お金のなる木はないかしら・・・】

 

私は、毎日考えています。

メインの仕事をしながら、副業と称して色々

してきました。

パチンコ店の清掃、片手間にする営業や

詐欺まがいの商品も買ったことがあります。

 

 

経験してわかったことは、楽して稼ぐものはないと

いうものです。

 

現在、何もしなくてもお金が定期的に入ってくる人はいます。

実際!!しかし、いいなぁと思って今を見ているだけで

そこに到達するまでのプロセスを、見ていないことが

多いです。

最近人気のユーチューバーは、何年も動画投稿を行い

不動の地位に立っている人たちです。

並みならぬ努力があり、今の地位があると言ってもいいと思います。

 

 

私は、今地道に副業として、何が適切か考えておりますw

三日坊主の私でも出来そうなものを、簡単に次回の更新で

書き出したいと思います。

 

本日は、ここまで。また次回お会いしましょう。

 

 

携帯料金を安くするには??

皆さん!こんばんは!

 

皆さん、お悩みではないですか?

携帯料金安くならないかしら…

料金が安い会社いっぱいあるけど、どこを選べばいいのー!!

 

 

とお悩みのあなた!!本日は、キャリアと呼ばれる携帯会社と

格安スマホと呼ばれる会社の違いの説明をさせてもらえたらと思います。

 

まず、キャリアとは何ぞや!からですが

独自で、携帯電波を確立し、運営管理をしている会社のことを指します。

自社の電波塔を建てて、皆さんに携帯電話を安定して利用してもらう

環境を整える携帯会社をキャリアと呼びます。

 

 

ひと昔前までは、docomoausoftbankの3社のみでした。

現在では、Y!モバイル・楽天モバイルが参入し5社になってます。

電波塔のコスト・管理コスト・ショップ運営コストなどがあり

料金が高くなっているのがデメリットです。

メリットとしては、困ったときショップに赴けば自社サービスでの

お困りごとは、解決してくれることがメリットです。

 

 

もう一つの、格安スマホとは、上記3キャリアから電波塔の使用権を

借り受けし、携帯電波を運用している会社のことです。

MVMOともいいます。

3キャリアとは違い、電波塔を建てているコスト・管理コストがかからないため

安く提供することが出来き、メリットとして大きいでしょう。

ただし、電波の使用率がユーザー間で高くなると、通信速度が落ちてします。

あと、トラブルがあった場合、ショップを構えていない会社が多いので、

基本、ネット問い合わせ・電話問い合わせをご自身で行い、トラブルを解決しないと

いけないのがデメリットです。

 

 

携帯を安くするためには、何かを犠牲にしないといけません。

安いなりには理由があります。

ご自身が、一人でどこまで出来るのかを考え契約をすることを

おススメします。

出来ないと思われる方は、素直にキャリアでの契約をお勧めします。

 

お困りごとは、ある程度解決してくれます。

 

本日は以上です。また明日お会いしましょう。

 

 

元携帯ショップ店員が話す。ショップ店員に騙されるな!その2

こんばんは!

今回は、前回お話しした。ショップ店員がなぜ、契約を取らないといけないのか

をお話しました。

 

キャリアからの圧力で逆らうことが出来ないんですね(´;ω;`)

 

 

皆様に今回お伝えすることは、

店舗に行く前に、少しでも知識をつけて来店することを

おススメします。

 

例えば、

1、自分が使用しているプランの概要

2、自分の1か月の料金

3、現在携帯ショップで提供しているプラン

4、ほしい機種を決め打ちしておく

5、他付属品(フィルムやケース)があるかどうか考えておく

 

 

これだけでも、武装しておけば後はスタッフの言葉に惑わされないことを

意識するだけです。

 

ショップ店員の契約したいのは、新規契約です。

身近な人に、いませんか?機種変更に行ったらiPadタブレットをもらった

と言われる方……。

 

もらえてません…実際は料金払ってます(;´・ω・)

 

 

現在の料金と、タブレットを含めた機種変更後の料金を比較され変わってないので

便利になりますよと言葉巧みに、契約させられているケースが主です。

 

実際にほしかった方からすれば嬉しいでしょうが、そう言われて契約した方は

大抵使っていません。

 

最近の、割引は1年間しか付いていないものが多いので2年目になると高くなります。

 

 

店頭で、説明を受けても自信がほしいのか、使うのかを考えてください。

使わないなと思ったら、毅然とした態度で「いりません!!」

と言いましょう。

それでも、説明してくるようであればお店を変えてもいいと思います。

 

いいお店もいっぱいありますが、悪いお店もありますので

家が近いからとか、めんどくさいからと楽をしようとすると

痛い目を見るかもしれません。

 

お気を付けください。

 

言葉足らずのところも多いと思います。

コメントにて、わからないことがありましたら

ご質問頂ければと思います。

 

本日はこれまで!また次回お会いしましょう。

 

 

 

元携帯ショップ店員が話す。ショップ店員に騙されるな!その1

はい!こんばんは!

サービス業を8年しているゅじんです。

 

皆さん、一度はならず2度は思ったことはありませんか?

携帯電話の契約後、言っていた値段と違う、確かこう言っていたはずなのに

金額が途中で変わったなど...

 

 

携帯ショップの闇を、第三弾はお話したいと思います。

相当、深いお話をしますので営業妨害で訴えられる可能性があるのですが

お話したいと思います。

 

携帯ショップ…特にホワイトの犬の携帯会社についてになってしまいますが

私の働いていた携帯ショップです。ホワイトをイメージカラーにしていますが

漆黒に近い、ブラックでございます(笑)

 

 

特に、お年寄り(言い方…)のご家族の方、お気を付けください。

法律が中途で変わり、80歳以上だったかな…ショップからご家族に契約

変更や新規契約をする際、連絡をするように現在はなっていますが

それ以下の人は、通常ご契約される方の意思を尊重し契約を結ぶことが出来ます。

 

ショップスタッフの言葉に、惑わされ契約を結んでしまうケースが多く存在いたします。

多く、お声を聴くのが

「契約をしないと帰さない勢いで接客をされた」

と言うお声です。

 

 

まず、携帯をご利用いただいている人にお伝えしたいことは

携帯ショップのスタッフには、決定権がないということをお伝えしたいことです。

どこの携帯ショップでも言えることなのですが、携帯ショップは

同じ看板を掲げているのですが、運営する会社が違うということです。

【代理店】というのですが、携帯ショップを運営するにあたり

キャリアから看板を借りて、代理で携帯契約を行っている会社です。

 

運営体制はイメージ↓

 

キャリア ①

代理店  ②

下請け  ③

 

このような感じで、②を1次代理店

③を第2、第3代理店と言う仕組みなっております。

 

上から下にかけて、利益率が変わります。

 

代理店は、キャリアから指示されるノルマをクリアしないと

運営・利益をカットされ維持するのが難しくなります。

 

キャリアからの指示は、運営を行うためには絶対と言えるものですので

代理店は従うしかありません。

 

特に、言われるのは他社からの乗り換えを獲得することを言われます。

後は、おうちのインターネット・電気

最近では、生命保険など手を付けている携帯会社もあるみたいです。

 

 

接客を行う現場のスタッフは、ノルマを課せられ契約を取らないと

上司から怒られる。上司はその上の上司から社長からと負の連鎖を

繰り返している状態です。

 

キャリアの担当に関しては、理論上、契約できるであろうとお客様の

現状や、事情などは考えておらずうちの携帯を使っているのであれば

絶対に変えてくれるとよくわからない理論を展開している状態でした。

 

携帯業界の仕組みを変えない限りこの問題は、改善されることはないでしょう。

 

わかりにくいプラン、使わないGBの契約は皆様に不利益を被ることです。

 

明日は、携帯を契約する際の、注意点のお話をしたいと思います。

 

本日はこれまでといたします。ありがとうございました。

 

 

クレームって大変(T.T)

皆様、こんにちは!

第2回目の更新でございます。

 

サービス業をしている人は、多く経験があると思います。

サービス提供を受けている方も一度は、気持ちを訴えるか悩む

 

クレーム…

 

クレームと聞くと、悪いイメージを思い浮かべると思いますが

 

クレームには、2種類あるのをご存じでしょうか。

 

 

1つ目は、お店に対して利益のあるクレーム

2つ目は、お客様に対して利益のあるクレーム

 

あまり、理解しにくいですよね(笑)

1つ目に関しては、お店の対応が悪く、もしくは説明不足などで

お客様に不利益、もしくは不愉快な思いをさせてしまった場合

お客様の声を聴いて、お店側が勉強できるもの

 

2つ目は、お店側に落ち度がなくお客様が、言葉は悪いですが難癖をつけて商品、もしくは金銭を受け取ろうとするものです。

 

 

 

クレームについては、最近【カスハラ】なるカスタマーハラスメントと新しい言葉もできました。

 

上記に挙げた2つ目のクレームが多く、イメージが悪くなってしまっていますが

本来クレームは、お店側がお客様の言葉を聞くことで改善をしていくことを

目的としております。

 

しかし、先代…私たちより上の世代の人たちの時代に、クレームに対して過剰に

商品などでお返しをしたりと対応していたため味を占めた一部お客様が、カスハラを

行っているのが今の時代に繋がっていると私は、考えます。

 

その方法が、悪いとは言いませんが、いい文化ではないとは思います。

 

 

前置きが長くなりましたが、サービス業界で働いている皆様に言いたいことは

クレームは怖くないということです。

 

まず、大前提としてお客様は神様ではないということ

お客様は、あくまでも対等であるので過剰に持ち上げることは

ないということです。

 

ちゃんとした接客をしていれば、おのずとお客様のほうからアナタを

選んでくれるようになります。

 

もし、仕事中に言われもないクレームを言われた場合は、毅然とした態度で

少しでも【怖い】と思ったら上司に頼み、対応を変わってもらうこと

もし、上司に対応を拒否された場合は

警察を呼んでもいいことを覚えておいてください

会社が守ってくれないのであれば、そんな会社辞めればいいと思いますが(笑)

 

 

誤解が生まれそうですが、お客様は正当な理由であればジャンジャン

お店に言えばいいと思います。

クレームと思われないか、卑しく思われないかなど

クレームとは実際は、悪いことではないと初めにお伝えしましたが

お店をよくするためのものです。お店をよくするためにお手伝い頂きたいのです。

 

しかし、お店側の対応が真摯に受け止めないようであれば、利用するのを辞めれば

いい話なのです。

 

 

私も、過去にクレームのみを担当するスタッフをしておりましたが

本当に心をすり減らします。

利用される人たちに少しでも、クレームという意味合いをわかっていただけたらと

思います。

 

 

 

サービス業に8年携わってわかったこと

コロナが流行りでしてはや1年が経ってしまいましたね

リモートワークを推奨するニュースが多くなってきています。

よく周りの人から、リモートワークが出来ればいいのに
など声をよく聞きますし、自分でも思います。

はじめまして、ご挨拶が遅れました。

サービス業を8年経験し、現在もサービス業をしている
ゅじんともうします。

このブログでは、サービス業を経験した中でのお役立ち情報や
クレームの例や、私がサービス業に対して思うことなど
ざっくりお話出来ればと思っております。

軽く自己紹介を

年齢;33歳
出身;徳島県市内
職歴;営業3年、製造業4年、サービス業8年
その他;結婚して10年、子どもが3人いますw



徳島の田舎で育ち、社会に出るまでの間特にやりたいこともなく
何となく、自衛隊に入り何となく人生を過ごしていました。

社会に出ようと思ったきっかけも自衛隊には自由がなかったため
自由になりたいと思い、社会人としてデビューしました。

もちろん、根気がない私は、何をしても中途半端に終わってしまい
長続きしませんでした。

職を転々としているなか、携帯販売スタッフとして就職し
機械が好きだった私にとっては天職でした。

新しい機械が触れると嬉しかったのを覚えております。

しかし、いくら好きでも契約をとれるわけでもありません。
好きな携帯の勉強し、お客様に説明を行っても、契約まで
してくれる方がいらっしゃらなかったのです。

なぜ制約にならないのか悩み、お客様との会話が嫌になるほど
自信喪失をしておりました。

このままではいけないと、契約数トップのスタッフに悩みを
打ち明け、セールスのコツを教えてもらいました。

製品に対しての説明ではなく、それを持つことにより
お客様に今後、こんな便利なことが出来ることを
イメージさせることが大事と教えていただき
目から鱗でした。


商品知識だけでは、イメージ出来ないものを
いろいろな場面と組み合わせてトークをすることを意識
したところ、1件新規契約をとることができたのです。

スマートな接客ではなかったのですが、
お客様から、一生懸命私にいいものを売ってくれようとする
気持ちが伝わりましたとお言葉をいただきとても嬉しかったのを
覚えております。

サービス業をする中で、落ち込むことや悩むことがあると
思いますが、このブログを読んで頂き少しでも元気になって
頂ければなと思います。

今回は以上といたします。
また次回お会いしましょう