クレームって大変(T.T)

皆様、こんにちは!

第2回目の更新でございます。

 

サービス業をしている人は、多く経験があると思います。

サービス提供を受けている方も一度は、気持ちを訴えるか悩む

 

クレーム…

 

クレームと聞くと、悪いイメージを思い浮かべると思いますが

 

クレームには、2種類あるのをご存じでしょうか。

 

 

1つ目は、お店に対して利益のあるクレーム

2つ目は、お客様に対して利益のあるクレーム

 

あまり、理解しにくいですよね(笑)

1つ目に関しては、お店の対応が悪く、もしくは説明不足などで

お客様に不利益、もしくは不愉快な思いをさせてしまった場合

お客様の声を聴いて、お店側が勉強できるもの

 

2つ目は、お店側に落ち度がなくお客様が、言葉は悪いですが難癖をつけて商品、もしくは金銭を受け取ろうとするものです。

 

 

 

クレームについては、最近【カスハラ】なるカスタマーハラスメントと新しい言葉もできました。

 

上記に挙げた2つ目のクレームが多く、イメージが悪くなってしまっていますが

本来クレームは、お店側がお客様の言葉を聞くことで改善をしていくことを

目的としております。

 

しかし、先代…私たちより上の世代の人たちの時代に、クレームに対して過剰に

商品などでお返しをしたりと対応していたため味を占めた一部お客様が、カスハラを

行っているのが今の時代に繋がっていると私は、考えます。

 

その方法が、悪いとは言いませんが、いい文化ではないとは思います。

 

 

前置きが長くなりましたが、サービス業界で働いている皆様に言いたいことは

クレームは怖くないということです。

 

まず、大前提としてお客様は神様ではないということ

お客様は、あくまでも対等であるので過剰に持ち上げることは

ないということです。

 

ちゃんとした接客をしていれば、おのずとお客様のほうからアナタを

選んでくれるようになります。

 

もし、仕事中に言われもないクレームを言われた場合は、毅然とした態度で

少しでも【怖い】と思ったら上司に頼み、対応を変わってもらうこと

もし、上司に対応を拒否された場合は

警察を呼んでもいいことを覚えておいてください

会社が守ってくれないのであれば、そんな会社辞めればいいと思いますが(笑)

 

 

誤解が生まれそうですが、お客様は正当な理由であればジャンジャン

お店に言えばいいと思います。

クレームと思われないか、卑しく思われないかなど

クレームとは実際は、悪いことではないと初めにお伝えしましたが

お店をよくするためのものです。お店をよくするためにお手伝い頂きたいのです。

 

しかし、お店側の対応が真摯に受け止めないようであれば、利用するのを辞めれば

いい話なのです。

 

 

私も、過去にクレームのみを担当するスタッフをしておりましたが

本当に心をすり減らします。

利用される人たちに少しでも、クレームという意味合いをわかっていただけたらと

思います。