元携帯ショップ店員が話す。ショップ店員に騙されるな!その1

はい!こんばんは!

サービス業を8年しているゅじんです。

 

皆さん、一度はならず2度は思ったことはありませんか?

携帯電話の契約後、言っていた値段と違う、確かこう言っていたはずなのに

金額が途中で変わったなど...

 

 

携帯ショップの闇を、第三弾はお話したいと思います。

相当、深いお話をしますので営業妨害で訴えられる可能性があるのですが

お話したいと思います。

 

携帯ショップ…特にホワイトの犬の携帯会社についてになってしまいますが

私の働いていた携帯ショップです。ホワイトをイメージカラーにしていますが

漆黒に近い、ブラックでございます(笑)

 

 

特に、お年寄り(言い方…)のご家族の方、お気を付けください。

法律が中途で変わり、80歳以上だったかな…ショップからご家族に契約

変更や新規契約をする際、連絡をするように現在はなっていますが

それ以下の人は、通常ご契約される方の意思を尊重し契約を結ぶことが出来ます。

 

ショップスタッフの言葉に、惑わされ契約を結んでしまうケースが多く存在いたします。

多く、お声を聴くのが

「契約をしないと帰さない勢いで接客をされた」

と言うお声です。

 

 

まず、携帯をご利用いただいている人にお伝えしたいことは

携帯ショップのスタッフには、決定権がないということをお伝えしたいことです。

どこの携帯ショップでも言えることなのですが、携帯ショップは

同じ看板を掲げているのですが、運営する会社が違うということです。

【代理店】というのですが、携帯ショップを運営するにあたり

キャリアから看板を借りて、代理で携帯契約を行っている会社です。

 

運営体制はイメージ↓

 

キャリア ①

代理店  ②

下請け  ③

 

このような感じで、②を1次代理店

③を第2、第3代理店と言う仕組みなっております。

 

上から下にかけて、利益率が変わります。

 

代理店は、キャリアから指示されるノルマをクリアしないと

運営・利益をカットされ維持するのが難しくなります。

 

キャリアからの指示は、運営を行うためには絶対と言えるものですので

代理店は従うしかありません。

 

特に、言われるのは他社からの乗り換えを獲得することを言われます。

後は、おうちのインターネット・電気

最近では、生命保険など手を付けている携帯会社もあるみたいです。

 

 

接客を行う現場のスタッフは、ノルマを課せられ契約を取らないと

上司から怒られる。上司はその上の上司から社長からと負の連鎖を

繰り返している状態です。

 

キャリアの担当に関しては、理論上、契約できるであろうとお客様の

現状や、事情などは考えておらずうちの携帯を使っているのであれば

絶対に変えてくれるとよくわからない理論を展開している状態でした。

 

携帯業界の仕組みを変えない限りこの問題は、改善されることはないでしょう。

 

わかりにくいプラン、使わないGBの契約は皆様に不利益を被ることです。

 

明日は、携帯を契約する際の、注意点のお話をしたいと思います。

 

本日はこれまでといたします。ありがとうございました。